忍者ブログ
This blog is Written by リッド,Template by ねんまく,Photo by JOURNEY WITHIN,Powered by 忍者ブログ.
カープファンのブログ。 最近ファンサカはまってます。
プロフィール
HN:
リッド
性別:
男性
趣味:
野球観戦
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カウンター
最新記事
(03/04)
(02/21)
(02/09)
BGM
(02/06)
(02/05)
最新コメント
[02/05 a103]
[06/14 a103]
[05/22 a103]
[05/20 a103]
[05/19 yoya]
ブログ内検索
最新トラックバック
アクセス解析
[PR]
[1] [2] [3] [4] [5]
02/02 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょうど今から甲子園で広陵-成田戦が始まります。


4年前は西村、白浜のバッテリーで優勝!!

今年も頑張ってほしいなー



って相手の成田高校はあの…


学校へ行こう、で有名な男子部員率いるダンスドリル部があるところだーーー

マジかよ!?
たった今知ったぜ。

あとハンマー投げの室伏浩次の出身校だって。

結構有名な高校だったのだ。



その成田高校のピッチャーがいいって話を聞くけど

広陵ガンバ~~~~~~
PR
先の記事にも書きましたが前田がヤバゲです。


「右大腿(だいたい)二頭筋短頭筋損傷で2週間の加療を要する」

これが診断結果。


今から2週間ってーと・・・・

4月頭。


開幕戦は・・・・

3月30日。


無理やん!!!!


あぁ、まえだ・・・


・・・・こうなったら前田にはきっかり完治するまで治してもらって、その間3番には森笠か尾形に入ってもらって前田の穴を埋めてもらいましょう!


井生も高橋も怪我ですか…


もう怪我人勘弁してーや
03/18 けが!
前田、右足負傷し病院へ!!!


黒田、右足に打球受ける!!!



ちょ…おま…

投打の要、カープの顔の二人が…



なんやっとんねん、西武と横浜は!!!



あ、前田は走塁中だから横浜は関係なかった。


西武は!!!

裏金はいかんよ、裏金は。


って、そんなことはどうでもいいとして。
黒田もたぶん大丈夫だと思うからいいとして。



前田ーーーー
たーのーみーまーすー



開幕戦…出て下され…
キャンプも終盤。

カープは先日西武との練習試合を行い4-3で見事勝利。

幸先いいですね~~。


さて、今週末からオープン戦が始まりますね。

世間は田中、田中と騒いでいますが勝手に言わせておきましょう。
ついでに巨人も今だけなので騒がせてあげましょう。

おいらは前田健、前田健でひっそり騒いでいるので田中より大活躍していただきたいです。

さーてシーズン開幕まであと1ヶ月。

楽しみですーー。
02/01 2月
今年ももう一月が過ぎました。

あと11ヶ月で2007年も終わりです。。。


っておい!!
気が早すぎるじゃね


今日からキャンプインですな。

いやーもうそんな季節かー

オフは短いね


今年のカープは言わずもがな頑張ってほしいんだけども
どうなることやら。

大竹と東出と梵が頑張ってくれればそれなりにはいけそうな感じです。

この辺で来年の順位予想ーーー

まずセ・リーグ
中日  今の中日にはスキがない
広島  期待度をこめて 黒田の残留に選手が奮起
阪神  井川の穴はでかい 何とかこの順位
巨人  小笠原以外の補強は無駄 ヨシノブが長期離脱
ヤクルト 岩村、ガトームソン、ラロッカ放出で戦力ダウン
横浜  投手力が心配の種

続いてパ・リーグ
ソフトバンク あの投手陣に多村、小久保を補強し戦力充実
西武  松坂の穴は涌井がうめる なんだかんだで25年間Aクラス
ロッテ 昨年絶不調の先発陣が復活すれば
日ハム 小笠原、新庄がいないので ダル、八木も来年は分からん
楽天  岩隈復活、田中と一場で3本柱
オリックス 期待のできる選手が…平野くらいか

とまあこんな感じで。

とりあえず12球団の選手の皆さん、キャンプ頑張れ~~~
先日行われた大学・社会人ドラフトについて。

カープは全員社会人、しかも全員自動車会社出身という近年にない即戦力ドラフトとなりました。

これだけ投手とったら誰かは活躍してくれるかな?

ていうか、してくれないと困るな~。

ということで来年はプレーオフ確定か?
以下、残留声明文。

『私、黒田博樹は、FA権を行使せず、カープに残留します。
 
最後の最後まで色々なことを考え、昨晩決断しました。
自分にとって何が一番大事か?どういう野球人生を送りたいか?を考え、今まで育ててもらった
カープで優勝することが、自分のこれからの野球人生の中で高いモチベーションになるのでは
ないかと思いました。期限も迫っていたし、男として腹をくくって決めました。
今はやっとゆっくりできるので、ホッとしている気持ちが強いです。やっぱり毎日生活の中でFAの
ことで頭が一杯だったので、ようやく野球に集中できるなという気持ちです。
宣言して残留も考えましたが、宣言すると自分の中で大変になるし、たくさんの人を振り回して
しまう。それに自分も周りが見えなくなるかもという怖さもあった。だったら、それまでに決めよう
という気持ちでした。
 
ファンのみなさんの10月14日、16日のあのスタンドを見て、その時は自分の中では判断材料の
うちの1つという気持ちでしたが、結局最後になるとあれが一番自分の中で大きかったというの
が正直な気持ちです。
 
そして最終的に僕が他球団のユニフォームを着て、広島市民球場でカープファン、カープの選手
を相手にボールを投げるのが自分の中で想像がつかなかった。
僕はカープに10年お世話になって、入団した頃にはここまでの投手になるとは誰も思っていな
かったと思います。そんな僕をここまでの投手に育ててくれたのはカープ。そのチームを相手に
僕が目一杯ボールを投げる自信が正直なかった。それはプロじゃないといわれればそうかも

しれませんが、僕の気持ちはよそのユニフォームを着て、カープの選手に対してボールを投げる
自信がなかった。それが今回の決断になりました。
 
改めて、ファンの方々の気持ちが残留を決めるのに一番大きかったです。来シーズンに期待でき
る最終戦の広島市民球場でした。選手も変わらないといけないですが、来シーズンも最終戦の
ような応援を続けてもらって、ファンの方々と力を合わせて頑張りたいと思います。
僕は10年間カープにお世話になって、このチームで優勝したい!という気持ちが強いです。
それに向けて来シーズンはプレーオフもあるし、チャンスはある。
僕は今まで以上に自分自身にプレッシャーをかけながら、それだけではなく、チームのこと、
特に若い投手にもアドバイスしていって、チーム一丸となってプレーオフに向かってやっていか
ないといけないと思います。
今まで以上に気を配らせてやっていこうと思います。』



…ぐすっ

ぐろだざ~ん、残留ありがと~~~~~!!
ホントに、ホンットにありがとう!!!!!

もうこの一言に尽きる。

でもここで終わりじゃない。
黒田残留が決まった今、来年のプレーオフ出場、そして優勝へと選手、ファン一体となって進まなければならない。
黒田がファンの声援にこたえてくれたように今度はファンがカープに大声援を送る番だ。

でも、とりあえず


一安心
11/03 MAJOR
日米野球…とは言っても巨人ですが
引き分けね
巨人があんなにがんばるとは思ってもみなかったよ。

で、メジャーといえば松坂?井川?

違う!!

今日

桑田が

メジャー挑戦表明~


え~メジャーでっか、桑田しゃん…

個人的には楽天にでもいって骨をうずめるとか思ってたんだけどね

果てさてどこまでやれることやら
今年の斉藤隆のようになれるかな?
10/11 決戦
ついにきました、パ・リーグプレーオフ!

日ハム無条件1勝で迎えた2ndステージ第1戦。

結果、日ハム勝利でV王手。

ダルビッシュの好投が光りました。
1回に1点を失うもその後は無失点完投勝利。
明日は八木かな?
勝てばパ・リーグ制覇、日本シリーズ出場です。

逆にソフトバンクピンチですね。
1回に追加点が取れていればあるいは…って感じですか。
明日の斉藤で流れを変えるしかありません。

セ・リーグは中日が制して2006年シーズンも大詰め。
わが広島カープも残り2試合。黒田は投げるのか、そして残るのか…。
気になりまくりです。

追伸 なし
1位通過おめでとうこざいます。

最終戦までもつれ込むのも珍しいね。

今年は1年目の八木、2年目のダルビッシュなど若手投手陣の活躍無しには語れません。
少し前まで打撃のチームだったのに凄い変わり様…。
新庄の引退にみんなが燃えたってかんじ~。
その新庄のプレーはいつまで見れるのかな、気になります。

ライオンズは一昨日の松坂で負けたのが痛かったですな。

ホークスは…去年、一昨年は1位通過するも0.5ゲーム差でプレーオフ1勝のアドバンテージを逃し、今年は1位通過なら1勝のアドバンテージが無条件でもらえるのに3位になって…。
なんか一番損してる球団のような気がする。
ホークスファンのエコフィスクさん!
…ドンマイ

それにしてもまさか日ハムが1位になるとは思ってなかったなぁ。

プレーオフはどの球団が勝ち上がるのか?
そしてセ・リーグは阪神か?中日か?

来年はカープが…と期待してないんでその期待を見事裏切っちゃってください。

追伸 まだMyPC直りません…。